0. 春日井階上駅への改修概要

JR 新春日井駅 北口 [自由通路・橋上駅舎]
 人口30万を超える都市となった春日井市。かねてより、その玄関口にふさわしい中央本線春日井駅への改築工事が要望されていた。それと同時に、中央本線開通(明治33年)によって当地域が南北に分断され、人的交流が難しくなっていたのを解消のためにも、自由通路・橋上駅舎工事が計画された。
 同工事の本格的実施は平成24年9月から開始された。しかし地盤の問題等があって多くの労力と4年もの日数を要しが、平成28年10月29日の完成セレモニーを経て、同30日の始発列車の発車を期して、新駅舎での運用が開始され、「自由通路と関連施設」が市・JRの共用開始となった。



JR春日井駅改修工事・総合完成図

橋上駅舎、駅の南北を結ぶ自由通路(地域分断解消)

小見出しへ



JR春日井駅改築前後の模様

改築前の北口駅舎 改築後の北口駅舎
改築前の南口駅舎 改築後の南口駅舎

完成セレモニー ――平成28年10月29日――
伊藤市長 挨拶
テープ カット
市内・中部中学校吹奏楽演奏 ――ファンファーレ、記念演奏等――



JR春日井駅の橋上駅舎、自由通路完成

 10月29日 完成記念式典が開かれ、30日から一般に開放されました。 

JR春日井駅北口全景(10月30日早朝 始発電車通過前)
橋上駅舎(二階)改札口
橋上自由通路(北口〜南口間)
改札口を徹夜で仕上げ 結果を見守る工事関係者
名古屋行き始発電車
自由通路(昼間)
自由通路から見た改札口
自由通路 昼間閑散時(H29年2月)
完成記念式典で自由通路に掲示された写真
昭和40年代後半頃までが全盛期のC58型、D51型蒸気機関車 小見出しへ